S.M.A.R.T.が32を返していたことにず~~~と気づいていなかったらしい。
ともあれキモイので交換。
32が返ってきたのでBit5がたっていたということだから、
man smartctlより
Bit 5: SMART status check returned "DISK OK" but we found that some
(usage or prefail) Attributes have been <= threshold at some
time in the past.
か。
それよりraidのrebuildがちゃんと完了できるのか心配。
ついでに内部の掃除もした。
アクセスLEDがないのでなにが起こっているのかさっぱりわからん。
rebuildが完了したら組みなおさないと。やっぱりbackplaneはずしたの失敗かしら。
箱の外を引き回せるほうRAIDのほうがいいような気がする。
いちいち本体の箱をあけるのはうざすぎ。整備性わるし。
2 件のコメント:
3Ware 9650SE-4LPML Webserver 7号機 構築(1)
GigaByte GA-945GCM-S2L + Core 2 Duo E4400 組立編
raid rebuildの進捗がわからないとアレなので
3DM2_CLI-Linux-x86_64-9.4.2.tgz
を入れることにした。
コメントを投稿