Javaバイトコードをデコンパイルする効果的なアルゴリズム
制御フローをある程度調べる必要があるわけで、「ドミネータツリーを使った制御構造の復元を考えるにあたって、まずは、簡単にわかる情報をあげておきます。」とかのくだりは少しさんこうになるかな?しかし、吹き出しがぐしゃぐしゃに入っていて、ステップごと解説はよむことができない・・・。
書き手の癖や高級言語の性質がマシン語にでるならね。しかし元の言語の処理系が手に入らないと無理だな~。だってマシン語と制御構造の関係がまったく探れないので。x86はLoopとjumpがあるから、それに変換していてくれているならまあ、望みがないわけではないが。
Loopならloopかもしれないが、jumpもloopかもしれないがそうでないかもしれない。
おまけ程度ですな。
0 件のコメント:
コメントを投稿