2009年3月17日火曜日

pxe boot

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
diskを換装したので、NIC以外にデータを入れる手段が無い状態です。dhcp, tftpの設定がすんで次のdefaultのメニューを表示しているらしいところまではたどり着いた。インストールに使うファイルがtftpにあがってないようでそこから先が進まない。なので5.2を全部syncしてその間休憩。

DEFAULT menu
PROMPT 0
MENU TITLE Cobbler | http://cobbler.et.redhat.com
TIMEOUT 200
TOTALTIMEOUT 6000
ONTIMEOUT local

LABEL local
MENU LABEL (local)
MENU DEFAULT
LOCALBOOT 0



MENU end

このへんとかを参考にがんばるですよ。

0 件のコメント: