ウィデニウス氏は、すでにMySQL互換の「MariaDB」をコミュニティベースで開発している。MariaDBの公式ページによれば、MariaDBはMySQLの「ブランチ」と表現されている。MySQLはコアになるストレージエンジンが入れ替え可能という特徴があるが、 MariaDBはMySQLをベースに、Mariaストレージエンジン、PBXTというエンジンを搭載。Mariaストレージエンジンをデフォルトとしたものだという。ほとんどのケースでMariaDBはMySQLと同じ挙動を示し、すべてのコマンド、ライブラリ、APIなどを備えているという。
各言語でのbindingとかはどうなっているのだろう?対応はそれほどタフでは無いだろうが。
0 件のコメント:
コメントを投稿